2014年11月28日金曜日

すりこぎ作り。

山椒の木、見つけていたものが切られてなくなっていたので諦めていたけれど、本日発見。
藪をかきわけて、山に入ったら何本か生えていました。

すりこぎを作りたかったので、木にお礼を言ってから、ちょうだいしてきました。

ちょうどの長さに切ったら、丸みをつけて、とげを削って。


すり鉢とすりこぎは、お料理の必需品。
暮らしの道具を作ること、豊かな時間、豊かな生活。

今日はしとしと雨が降って、Tane.のある公園も人が少ないので、道具作りの一日となりました。

コンコンべ。

Tane.にはコンコンべが、あちこちにころころしています。

コンコンべは、沖縄のやんばるの森の中で生まれた、かわいこちゃんです。

本日、新しい仲間がたくさんやってきました。

コンコンべが来たら教えてね〜と言ってくださった方、また見に来てくださいね。


あけびの蔓と羊毛で、ふわふわのコンコンべの巣を作ってみようかなぁ〜なんて考えております。

2014年11月21日金曜日

椿油、売り初め。

Tane.がある公園で拾った椿の種から、できた椿油。
毎日こつこつと拾っては乾燥させておりました。

蜂蜜のような黄金色です。
量り売りもしますので、ご入用の方はお声掛けくださいまし。



Tane.ではステンドグラスのお家やネックレス、CD、布ナプキンやふんどし、大きなピン(ストールとかを止めるのに良さそう、鞄につけても可愛い)や、ヘアバンド、雑貨もちょこちょこ置いています。
ゆっくり手にとって見てみてください。

どれも作り手の方たちの丁寧な心がこもっているものばかり。




2014年11月19日水曜日

毛糸を紡ぐ。

羊毛から毛糸を紡ぐということに初挑戦。

紡ぐ用にと、特別な道具を買う必要もなく、じゃが芋と木の枝で出来るということも嬉しかった…。

最初は手間取りましたが、だんだんと慣れてくると、ふわふわの毛の中から糸が生み出されるのが見えてくるようになって、面白くなってきます。
しゅるしゅる〜と糸になっていくのです。

これは楽しい、すてきな冬支度の手仕事ができました。




いつの日か、羊と暮らす日が来てもこれで大丈夫⁈にちがいない…。

ぬくぬく帽子を編んで、マフラーを織ったり、白色の羊毛は使い古してきたら染め直したりして長く楽しみたいと思います。

高知市土佐山に住む、すてきな友人のWSのおかげで、新しい手仕事を教わることができて感謝。
興味のある方は、ぜひ「桑と茜」まで問い合わせてみてください。





2014年11月14日金曜日

インドご飯。

今日のTane.ごはんは、インドご飯の日。

わたくし、以前から常々思っておりましたが、サモサ作りは楽しい!



今回はじゃが芋と南瓜とナッツの種に、クミンシードを混ぜた生地なのですが、種を生地に包むとき、お洋服を着せているみたいで、愛おしくて、可愛らしい…。
一つできては、手にのせて、思わずにんまりしてしまいます。
あ〜、かわいこちゃん。

今日のインドごはんのメニューは
・レンズ豆のカレー
・じゃが芋と南瓜、ナッツ入りサモサ
・大根のアチャール
・人参ラペ
・根菜のサブジ
・キャベツのスパイス炒め
・グリーンサラダ(柿ドレッシング)

の予定です。
全部作れるかなぁ〜、途中でちがうものを作り出したりもするからなぁ〜…。
るるる〜。

昨日はTane.の軒下に干し柿を吊るしました。
いつもの景色が変わってまた良いかんじです。
でも、ここは鳥さんがよく遊びに来るので、食べられてしまうかもしれません、そうなったらまた考えようっと。
こんなに美味しそうな柿、私が鳥だったら、つまみ食いするもの。




2014年11月11日火曜日

紅葉

車で道に迷って、2時間で着くところを6時間かかってしまいました、四国山脈の山の深さを実感…。
里山に辿り着いたときには、本当にほっとしました。

でもその道中で、美しい紅葉と滝を見ることが出来ました。

予定は大きく変わってしまったけれど、思いがけない感動や、自然の大きさに畏敬の念を抱く、学びの時間となりました。


すばらしい場所です。


秋がいよいよと深まってきました。
あたたかいスープや、オーブン料理が美味しい季節です。
Tane.ごはん、体をあたためる食材や調理の仕方、いろいろと工夫しながら、お出ししていきたいと思っております。
そうそう、今週末は青空ヨガです。晴れるといいなぁ

青空ヨガ
15日(土)10時スタート
Tane.前の芝生にて


2014年11月8日土曜日

フェイジョア

わが家のフェイジョアは3年目になりますが、いまだ花は咲かず実も付かず。
しかしながら、少しずつ枝を伸ばしていて微笑ましいのです。

先日、すてきな場所に伺うことになり、そちらのお庭で実ったフェイジョアを頂きました。


訪れた場所は、とても静かで美しく、初めてなのに懐かしいような場所でした。

四万十には、知られざる楽園があちこちに点在しています…。



2014年11月5日水曜日

椿油が出来ました。

とろりとして、美しい黄金色。

7.5kgの種から、1升と2合の油が出来まして、大満足です。

圧搾は、椿油を絞り続けて65年という「椿油 葛迫製油所」さんにお願いしました。
65年間、ひとつのことを成し続けられているということに、頭が下がります。

そのまま使っても良いし、ぜいたくに石鹸作りなどしても良さそう…。
楽しみです。